
100年を考えた家
どの方向から見ても美しく、街の景観のひとつにもなりうるシンプルデザインの家。豊富な土間収納と効率的な生活動線を実現する間取り。将来的に太陽光パネルを設置することも可能です。高耐久に作られているため、長く安心して住める家です。
耐久性

外壁で一般的に使用される窯業サイディング(建物外壁に貼る仕上げ板材)の場合、新築後から約10年ごとに塗装補修が必要となりますが「耐久の家」で使用する金属サイディングは20年間塗り替え補修の必要がありません。
LDK

ワークアウトやヨガ、ゲームでも体を動かす時代。リビングは、いわば家族の用途に合わせて変化するフレキシブルなスタジオ。広く自由度の高いリビングが家族の暮らしの幅を広げます。
耐震性


柱などの構造材を1本1本強度計算を行うことで安全性を確実なものにしています。しかも計算の基準は木構造における最も厳しい基準「耐震等級3」で計算。これは震度6~7の地震でも、軽い補修で住み続けられるレベルです。
断熱性



冬でも体感温度がおおむね10℃を下回らず、一年を通して快適。ヒートショックを防ぎ、風邪をひきにくく健康に過ごすことができます。省エネ基準をクリアしているので、光熱費の節約にもつながります。
「耐久の家」のカタチ
効率よく太陽光を活用できる「への字屋根」は高さ制限を気にせず天高な設計が可能です。また、軒が無いので建物全体がシンプルでスッキリとしたカタチに。景観を乱さない洗練されたフォルムです。

外観デザイン

クールブラウン

スチールグレー

ネオホワイト

ベールアッシュ

クールブラック
内観イメージ

LDK

ダイニングキッチン

ベッドルーム

エントランス